PR

しらすの塩抜きはいつまで?2歳でも必要?幼児食でそのまま与える時の量や、簡単おすすめレシピなど紹介!

しらすの塩抜きはいつまで?2歳でも必要?幼児食でそのまま与える場合の注意点やおすすめレシピも紹介 子供

この記事では、しらすの塩抜きが必要な時期や幼児食レシピなどを、経験も交えてご紹介します。

しらす(釜揚げしらす)の塩抜きはいつまでかと言うと、離乳食完了期まで(1歳~1歳半)が目安とされています。

2歳なら、そのままで大丈夫でしょう。

釜揚げしらすを少し干した「しらす干し」や、さらに干した「ちりめんじゃこ」も同様です。

子供によって、食べる量や離乳食のスタート時期も異なりますよね。

「お子さんがしっかり噛めているか」

「一日三食が食べられているか」

などを見ながら、塩抜きしない、そのままのしらすをスタートしてみましょう!

ちなみに、食塩不使用しらすなら、離乳食にそのまま使えますよ。

(例えば、わが家でも使っていた、COOPの食塩不使用ふっくらしらす干し

わが家では「コープふくしま」を利用しています。

何でもあるのでとにかく便利で、もう10年以上続けています。

地域によって名称が異なりますが、取扱い商品やサービス内容はどこも同じような感じです。

無料で資料請求できますし、お得なキャンペーンがあったりもするので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

例えばこちら
大阪府の赤ちゃん限定「はじまるばこ」

コープは地域ごとに分かれているので、お住まいの地域で確認してみてください。

→ コープさっぽろはこちら
(北海道全域)

→ コープ東北はこちら
(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)

→ コープデリはこちら
(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟)

→ おうちコープはこちら
(神奈川、静岡、山梨)

→ とやま生協はこちら
(富山)

→ コープきんきはこちら
(滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山)

生協公式CO-OP

↑ その他の地域の方はこちらから検索してみてください

しらすの塩抜きはいつまで?2歳の子供にも必要なのか解説

しらすの塩抜きは、離乳食完了期の1歳~1歳6ヶ月が目安とされています。

二歳の子供には、塩抜きをせずに与えても問題ないでしょう。

離乳食、幼児食作りをしていると、いつまでこの作業をやればいいのかな?と悩むことが多いと思います。

1歳を過ぎてからは、食べる量、種類も増えてきて、味付けも気になるころ。

手軽にカルシウムが補強できる「しらす」は離乳食~幼児食で大活躍!

塩抜きの手間がなくなると楽ですね。

でも、「塩分が気になる」「今まで通り薄味で与えたい」という方は、塩抜きをおすすめします。

塩抜きは、お湯かけるだけでOK

しらすの塩抜きをする場合は、量にもよりますが、少量なら茶こしなどに入れて熱湯を回しかければOKです。

一度味を見て、しょっぱいと思ったら、再度お湯をかけると効果的です。

私は、毎回の塩抜きを簡単にしたかったので、使う分の少量のしらすで行っていました。

鍋でサッとゆでるなど、一度に塩抜きをして、冷凍保存しても良いですね。

離乳食期のしらすの塩抜きは、熱湯で1分くらい茹でたり、レンジで1分くらい加熱したりという方もいると思います。

今回ご紹介した、茶こしに入れて熱湯を回しかけるやり方は、これらの方法より塩分が残ります。

また、商品によってもしょっぱさが違うので、味見して加減してくださいね。

1~2歳頃のしらすの量は?

2歳頃のしらすの量はこのくらい、という決まりはないです。

離乳食完了期(1歳~1歳半)の、たんぱく質のグループ(魚・肉・豆腐・卵・乳製品)の量の目安は、1食15~20g。

そのため、1~2歳なら20~30gくらいまでがひとつの目安になるでしょう。

ただ、しらすをご飯に混ぜたりしても、そんなにたくさんは使わないかなと思います。

(しらす大さじ1で5gくらいなので)

たんぱく質が足りない分は、肉・豆腐・卵・乳製品で補うといいですね。

念のため、塩分や栄養面を調べたので、気になる方は参考にしてください。

(釜揚げしらすを干した、しらす干しやちりめんじゃこについては、後ほどご紹介します)

子どもの食塩摂取量の目標(1日)は「日本人の食事摂取基準」(厚生労働省)で定められています。

1~2歳では、男女とも1日3.0g未満です。

参考:日本人の食事摂取基準(2020年版):厚生労働省公式サイト

しらす(釜揚げしらす)の食塩相当量は、100gあたり2.1gです。

10g(大さじ2くらい)で計算すると、塩分は0.2gほどになります。

これなら、たくさん食べても大丈夫ですね。

食塩相当量たんぱく質
釜揚げしらす
10g
0.2g1.8g
参考:食品成分データベース(文部科学省公式サイト)

また、釜揚げしらす10gのたんぱく質は1.8g。

1~2歳の場合、1日のたんぱく質の推定必要量は15g(推奨量20g)です。

たんぱく質の量を見ても、たくさん食べて大丈夫ですね。

参考:日本人の食事摂取基準(2020年版):厚生労働省公式サイト

補足:離乳食期のしらすの量や大きさ

ちなみに、離乳食期の量の目安はこちらです(一食分)。

  • 離乳食初期(5~6ヶ月):量はスプーン1杯程度(塩抜きしてすりつぶす)
  • 離乳食中期(7~8ヶ月):量は10~15g(塩抜きしてみじん切り)
  • 離乳食後期(9~11ヶ月):15g(塩抜きして粗いみじん切りくらい)
  • 離乳食完了期(12~18ヶ月):15~20g(塩抜きしてそのままの大きさで)

参考:授乳・離乳の支援ガイド(2019年改定版)厚生労働省公式サイト

ここでの量は、たんぱく質のグループ(魚・肉・豆腐・卵・乳製品)のうち、魚だけを食べるときの目安です。

たんぱく質の他の食材を使う時には、量を調整しましょう。

(魚と豆腐をそれぞれ半量くらい食べるなど)

しらすを塩抜きしないでそのまま与える時のコツ

1歳半を過ぎて、しらすを塩抜きしないでそのまま与える場合は、他の食材と混ぜると薄味にできるのでおすすめです。

しらすの程よい塩分が、他の食材の味のアクセントになることもあります!

(簡単おすすめレシピは、次の項目でいくつかご紹介します)

しらすには塩分があるので、しらす単体で与えると、味が濃くなってしまいます。

塩分を取りすぎると、子どもの体調不良につながる不安があります。

でも、一日の塩分量を超える量のしらすを、与えるわけではありませんよね?

塩分も必要な栄養素です。

しらすの塩分を過度に心配するのではなく、子どもの成長に合わせて、日々の献立のバランスを見ながら、栄養あるしらすを取り入れてみましょう。

幼児食でしらすを塩抜きせずそのまま使うときのおすすめレシピ

しらすは、ほかの食材との相性ばっちり!

特に主食の、ご飯、うどん、いもと合わせると、しらすのいい塩加減で食が進むこともあります。

実際に私が幼児食で取り入れていた、簡単で子どもに人気だったレシピを4つご紹介します。

しらすとごまの、ころころおにぎり

ご飯にしらすとごまを混ぜて、こどもが食べやすい大きさにするだけ!

しらすうどん

出汁だしのみのうどんに、しらすをふりかけるだけ!

味を見て、しょうゆを少し入れてもいいですよ。

しらすの塩分と出汁のうま味で、我が子はスープまで飲み干していました。

しらす入りたまごやき

卵にしらすを入れて焼くだけ!

出汁をいれてもおいしいですし、青のり、ネギを入れると色味がきれいです。

大人のお弁当用にも使えるので、おすすめです。

しらすのいももち

ふかしたジャガイモに片栗粉としらすを入れて、子どもが食べやすい大きさに整え、焼くだけ!

焼く時の油を、バターやごま油を使うと、味のバリエーションが豊かになります。

しらすは栄養価も高く、離乳食、幼児食に取り入れたい食材の一つです。

肩の力を抜いて、楽しくおいしく、しらすを取り入れてみてくださいね。

食塩不使用しらすなら離乳食にもそのまま使えます

しらすの塩抜きについてお話してきましたが、実は食塩不使用のしらすがあるのです!

私自身も「塩抜きをやめるタイミングがわからない」「塩抜きはひと手間」と感じていました。

そんな私が利用していた商品は、コープ(生協)のふっくらしらす干しです。

食塩不使用ふっくらしらす干し(CO-OP公式サイト)

コープのふっくらしらす干しが便利

コープの「食塩不使用ふっくらしらす干し」は、塩抜きをせず、そのまま料理に使えます。

そのため、離乳食、幼児食に取り入れやすかったです。

※しらす自体に、少しだけ塩分が含まれています

私は、コープを利用しています(コープふくしま)。

何でも売っているのでとにかく便利で、もう10年以上続けています。

地域によって名称が異なりますが、取扱い商品やサービス内容は同じような感じです。

無料で資料請求できますし、お得なキャンペーンがあったりもするので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

例えばこちら
大阪府の赤ちゃん限定「はじまるばこ」

コープは地域ごとに分かれているので、お住まいの地域で確認してみてください。

→ コープさっぽろはこちら
(北海道全域)

→ コープ東北はこちら
(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)

→ コープデリはこちら
(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟)

→ おうちコープはこちら
(神奈川、静岡、山梨)

→ とやま生協はこちら
(富山)

→ コープきんきはこちら
(滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山)

生協公式CO-OP

↑ その他の地域の方はこちらから検索してみてください

※コープについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています

COOPの個人宅配ってどんな感じ?コープふくしまを12年使っている感想や使い続ける理由など!
ここ数年で、食料品などの宅配サービスが充実してきました。 様々なお店がある中、私はコープ(COOP、生協)の個人宅配を12年利用しています。 私の母も利用していたので、子供の時から馴染みあるものでした。 自分の家庭を持ち、ライフスタイルが変...

私はコープのしらすを活用していましたが、これ以外にも、食塩不使用、減塩、無添加のしらす商品があると思います。

購入しやすく、自分にあった商品を見つけてくださいね。

しらす干しや、ちりめんじゃこの塩抜きはいつまで?

しらす干しや、ちりめんじゃこの塩抜きはいつまでかというと、釜揚げしらすと同様です。

離乳食完了期の1歳~1歳半を目安にしてみましょう。

ただし、ちりめんじゃこの場合は硬さが問題です。

この硬さを解消するためには、小鍋などで煮て柔らかくするなど、工夫が必要です。

釜揚げしらすの方が、レシピに取り入れやすいですね!

ちなみに・・・

しらすと言うと釜揚げしらすを指すことが多いですが、地域によっては、釜揚げしらすも「ちりめんじゃこ」と呼んだり、ちりめんじゃこも「しらす」と呼んだり、いろいろです。

スーパーのしらすも、しらす干しかちりめんじゃこか、見た目ではよくわからないことがあるので、私もあまり区別して呼んでいませんでした。

一般的にはこのように呼ばれています。

  • 釜揚げしらす…生しらす(カタクチイワシ、マイワシ、ウルメイワシの稚魚)を、さっと塩ゆでしたもの
  • しらす干し…ゆでた後に少し干したもの
  • ちりめんじゃこ…しらす干しよりも乾燥させたもの

しらす干しやちりめんじゃこの量について(1~2歳)

先ほど、釜揚げしらすの量についてご紹介しましたが、しらす干しやちりめんじゃこの量についても、塩分やたんぱく質などから調べました。

釜揚げしらす→しらす干し→ちりめんじゃこ、と、乾燥するほど凝縮されて塩分も高くなるので、与える場合は量に気を付けるか、塩抜きをすると良いでしょう。

また、乾燥するほど凝縮されるので、少量でたんぱく質が摂れることがわかりました。

こちらは、しらす10g(大さじ2くらい)の塩分とたんぱく質を表にしたものです。

食塩相当量たんぱく質
釜揚げしらす0.2g1.8g
しらす干し
(微乾燥)
0.4g2.5g
しらす干し
(半乾燥)
0.7g4.1g
参考:食品成分データベース(文部科学省公式サイト)

※食品データーベース上の食品名では「しらす干し(半乾燥)」となっていますが、これは「ちりめんじゃこ」を指しています

しらすの栄養として、たんぱく質の他に、カルシウムやビタミンDが豊富だと言われています。

調べると、釜揚げしらすはカルシウムやビタミンDがそこまで豊富とは思いませんでしたが、乾燥するほど凝縮されて数値は高くなっています。

10gあたりの値を表にまとめました。

カルシウムビタミンD
釜揚げしらす19mg0.4μg
しらす干し
(微乾燥)
28mg1.2μg
しらす干し
(半乾燥)
52mg6.1μg
参考:食品成分データベース(文部科学省公式サイト)

ちりめんじゃこは、しらすに比べ乾燥させている分、硬いです。

そのまま与えると子どもが飲み込めなかったり、口に残ることがあるでしょう。

子どもの食べる様子をみながら、他の食材と合わせて与えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

離乳食が終わる1歳半からは、しらすをそのまま与えてOKです。

塩分が気になる時は、熱湯をかけて塩抜きしたり、他の食材と合わせて使うと良いでしょう。

減塩や、食塩不使用のしらすも便利です。

例)食塩不使用ふっくらしらす干し(CO-OP公式サイト)

塩分が多くなりがちな大人にも良いですね。

わが家では、コープふくしまを長年使っています。

食品、日用品、服、園芸用品などなど、何でもあるので買い物には困りません。

コープでは、お得なキャンペーンを行っているので、気になる方はチェックしてみてください。

例えばこちら
大阪府の赤ちゃん限定「はじまるばこ」

コープは地域ごとに分かれているので、お住まいの地域で確認してみてください。

→ コープさっぽろはこちら
(北海道全域)

→ コープ東北はこちら
(青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島)

→ コープデリはこちら
(東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟)

→ おうちコープはこちら
(神奈川、静岡、山梨)

→ とやま生協はこちら
(富山)

→ コープきんきはこちら
(滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山)

生協公式CO-OP

↑ その他の地域の方はこちらから検索してみてください

error: