友達と遊ぶ場所がなかなか決まらないときは、この記事で紹介する21のおすすめスポットを参考にしてみてください。
人気のグルメエリアやおしゃれなカフェ、映画館やカラオケなどの定番スポットから、癒しのスパや動物カフェ、知的な美術館巡りまで幅広く揃っています。
また、コンセプトカフェや体験施設、ゲームセンターなどユニークな遊び方も充実しているので、気分やシーンに合わせて選べます。
季節限定の果物狩りやテーマパークでの非日常体験もおすすめです。
週末や連休は混雑することもあるので、予約が必要な場所は事前にチェックしておくと、友達との楽しい時間をスムーズに計画できるでしょう。
たっぷり1日楽しみたい!人気お出かけスポット編
ジャンル別におすすめの遊びスポットを紹介していきます。
浅草で食べ歩き&下町散策
歴史ある浅草は、食べ歩きと観光を同時に楽しめるエリア。雷門や仲見世通りなどの定番スポットでは、和菓子や揚げまんじゅうなどの食べ歩きを楽しみつつ、レトロな雰囲気を味わえます。少し足をのばせば、隅田川沿いの散歩や浅草寺でのお参りもでき、のんびりと過ごせるコースが充実しています。気軽に立ち寄れるおみやげ店やレンタル着物のお店もあり、和の雰囲気を楽しみたい日にぴったりです。
横浜中華街で本格グルメめぐり
異国情緒が漂う横浜中華街は、グルメと観光の両方を楽しめるスポット。約600以上のお店が並び、小籠包や北京ダック、杏仁豆腐など多彩なメニューがそろっています。友達とシェアしながら食べ歩きを楽しんだり、占いや雑貨店に立ち寄ったりと、1日中楽しめる工夫がたくさん。中華街から山下公園までの散歩コースも人気です。
築地で新鮮な海の幸を満喫
築地場外市場は、豊富な海の幸と下町らしい活気にあふれたスポット。海鮮丼やにぎり寿司、焼き魚、卵焼きなど、食べたいものが目移りするほどたくさん並びます。朝から訪れると、比較的ゆったり回れるのもポイント。周辺にはお茶や調味料など、和の食文化を感じられる専門店も多く、グルメだけでなく買い物も楽しめます。
テーマパークで非日常体験(例:ディズニーランド&シー)
アトラクションやショーが充実したテーマパークは、思い出に残る1日を過ごせる特別な場所。ディズニーランド&シーはもちろん、その他の大型パークでも、園内の雰囲気やグルメ、キャラクターグッズなど楽しみ方がたくさんあります。事前にチケットやアクセスを確認しておくと、当日をより快適に過ごせます。
果物狩り体験(季節限定)
いちご・ぶどう・りんごなど、果物狩りは季節ごとに内容が変わる楽しみも魅力のひとつ。もぎたての果物を味わう体験は、自然のなかで過ごす時間と相まって、とても充実した思い出になります。農園によってはカフェが併設されていたり、おみやげ用の販売があったりするので、いろいろな楽しみ方ができます。
ゆったり過ごす!おしゃべりメインの遊び方編
おしゃれカフェめぐりでリラックスタイム
雰囲気のいいカフェで、会話を楽しみながらゆっくりとした時間を過ごせます。カフェごとに内装やメニューの個性があるので、「次はどこへ行こうか」と選ぶ楽しみも魅力のひとつです。スイーツやドリンクにもこだわりが詰まっていて、写真を撮ったりシェアしたりする時間もまた楽しいひとときになります。
アフタヌーンティーでちょっと贅沢気分
ホテルや専門店で提供されるアフタヌーンティーは、ティースタンドに並ぶスイーツやセイボリーの美しさが魅力。目で楽しんで、味わって、会話も自然と弾みます。紅茶の種類も豊富なところが多く、好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント。ゆったりと時間が流れるなかで、非日常感を味わえるおすすめの過ごし方です。事前に予約しておくと安心して楽しめます。
ホテルのランチビュッフェで大満足の食事
種類豊富な料理がそろうビュッフェは、和洋中のバリエーションに加え、デザートやドリンクも充実しているところが多いです。友達と一緒に「これおいしいね」と話しながら、自分のペースで食事が楽しめるのが魅力。開放感のある空間で、食事と会話の両方をゆっくり楽しめる時間になります。季節ごとにテーマが変わるビュッフェもあり、何度訪れても新鮮な楽しさがあります。
屋内で楽しむ!天気に左右されない定番スポット
映画館で話題作を鑑賞
静かな空間で映画の世界に没入したあとは、感想をシェアしたり、推しキャラクターについて語ったりと、会話も盛り上がります。新作の話題作や懐かしの名作など、ジャンルを選べば何度でも楽しめるのが魅力。上映前後にカフェで映画の余韻を楽しむのもおすすめです。
カラオケでお気に入りの曲を楽しむ
好きな曲を思いきり歌ったり、友達の意外な選曲に笑ったりと、自然とテンションが上がるカラオケは、屋内で過ごす時間にぴったり。最新の機種ではライブ風の映像や採点機能も楽しめて、盛り上がり方もさまざま。ドリンクや軽食が充実したお店も多く、長時間いても飽きません。
ショッピングモールでグルメもショッピングも!
ファッション、雑貨、コスメに加え、カフェやレストランまで揃ったショッピングモールは、どんな好みの友達とも楽しめる万能スポット。映画館やアミューズメント施設が併設されているところもあり、1日中過ごしても時間が足りないほど。新作アイテムをチェックしたり、期間限定イベントに参加するのも楽しみのひとつです。
自宅で動画鑑賞・ボードゲーム・料理会
おうち時間でも、工夫しだいでとても充実したひとときに。お気に入りのドラマを一緒にイッキ見したり、人気のボードゲームでワイワイ盛り上がったり。料理好きな友達がいれば、テーマを決めて一緒に手作りごはんを作るのも楽しいアイデアです。まったり過ごせる空間だからこそ、リラックスしながら深い会話も楽しめます。
癒し・リラックスを楽しむスポット編
スパや温浴施設でリフレッシュ
静かな空間で過ごせる温浴施設は、日々の疲れを癒したいときにぴったりの場所。広々とした露天風呂で季節の風を感じながら湯につかったり、岩盤浴でじんわりと汗をかいてリフレッシュしたりと、心も体もゆるむ時間が待っています。マッサージやアロマトリートメントが併設されている施設もあり、自分へのちょっとしたご褒美にもおすすめ。館内着でのんびりできるリラクゼーション空間で、友達とおしゃべりしながら過ごすのも楽しいひとときになります。
動物カフェでふれあい体験
猫カフェや犬カフェ、ハリネズミやフクロウとふれあえるカフェなど、動物好きにはたまらない癒しの空間が広がっています。やさしく近づいてきてくれる動物たちに自然と笑顔がこぼれ、写真を撮ったり、撫でたり、見ているだけでも心が和みます。店内のインテリアが凝っているお店も多く、落ち着いた雰囲気のなかでまったり過ごせるのが魅力です。動物たちのかわいいしぐさに癒されながら、友達とゆるやかな時間を共有できます。
水族館でゆったり癒される
水槽の中をゆらゆらと泳ぐ魚たちや、やわらかな光に包まれた館内は、まるで別世界のような落ち着きを感じさせてくれます。大きな水槽で泳ぐサメやエイ、幻想的なクラゲの展示、イルカやアシカのショーなど、見どころがたくさん。水中の生き物の動きをぼんやりと眺めているだけで、自然と心が穏やかになるのを感じられるでしょう。おしゃれなカフェやギフトショップが併設されている水族館も多く、デートや友達同士のリラックスデーにぴったりです。
知的・文化的に過ごす休日の楽しみ方
美術館・博物館で感性を磨く
静かで落ち着いた空間で、芸術や歴史、科学などの世界に触れられる美術館や博物館は、知的な刺激を受けながら過ごせるスポットです。展示をじっくり眺めながら感じたことを友達と共有したり、お互いの感想を語り合うのも楽しい時間。特別展や企画展など、訪れるたびに新しい発見があるのも魅力です。美術館によっては、併設のカフェやミュージアムショップで、アートにちなんだスイーツやグッズを楽しむこともできます。心を落ち着けながら、感性を磨く休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。絵画や展示をじっくり眺める静かな時間も魅力的。新しい視点や知識を得られる楽しみがあります。
明治神宮と表参道周辺の散歩
緑豊かな明治神宮は、都心とは思えないほど静かで神聖な空気が漂い、心を落ち着けることができる場所。参道を歩いていると、大きな木々に囲まれて自然のパワーを感じられます。清正井(きよまさのいど)などのパワースポットもあり、ゆったりとした時間を過ごせます。参拝を終えたら、隣接する代々木公園でピクニックを楽しんだり、原宿や表参道のカフェや雑貨屋さんでショッピングを楽しむのもおすすめ。自然とトレンドが共存するエリアだからこそ、気分に合わせてさまざまな楽しみ方ができるスポットです。
銀座でアート&雑貨めぐり
洗練された街・銀座は、上質なアートと個性的な雑貨に出会えるエリア。美術館やギャラリーでは、有名アーティストの展示から新進気鋭の作品までさまざまなジャンルのアートに触れられます。また、おしゃれな文房具店や手作り雑貨のセレクトショップなど、見ているだけでも心ときめくお店がたくさん。銀座ならではのレトロモダンな建築やカフェも街歩きの楽しみのひとつです。歩き疲れたら、老舗カフェで一休みしながら、今日の戦利品について話すのも素敵な時間。静かで落ち着いた大人の雰囲気のなかで、感性を刺激される1日が過ごせます。
ちょっと変わった遊び方!ユニーク体験編
コンセプトカフェ・テーマ型カフェで非日常を体験
まるで別世界に迷い込んだような感覚になれるコンセプトカフェやテーマカフェ。メイドカフェや魔法使いの世界観を再現したカフェ、昭和レトロな空間が広がる純喫茶風カフェなど、店舗ごとに工夫が凝らされていて、それぞれ異なる楽しみがあります。写真映えする内装や、テーマにちなんだメニューなども魅力的で、推し活や記念日のおでかけにもぴったり。自分の好みに合った世界観を選んで、非日常の体験を楽しんでみてください。
体験施設でモノづくりやチャレンジを楽しむ
創造力を刺激するモノづくり体験は、手を動かして何かを生み出す楽しさを味わえるアクティビティ。陶芸体験では、ろくろを回して自分だけの器を作ったり、アクセサリー作りでは天然石やビーズを選んでオリジナルの作品が完成したときの達成感も格別です。最近ではキャンドル作りやレザークラフトなども人気。さらに、VR体験や脱出ゲームといった参加型のアトラクションでは、友達と協力したり、真剣勝負で盛り上がったりと、普段とはひと味違う刺激が楽しめます。
ゲームセンターやクレーンゲームで勝負タイム
カラフルな照明と楽しい音があふれるゲームセンターは、年齢を問わずワクワクする空間。クレーンゲームでは「あとちょっと!」というドキドキ感がクセになり、景品をゲットできたときの喜びは格別です。音楽ゲームやレースゲーム、対戦型のアーケードゲームなど、ジャンルも豊富なので、飽きずにずっと遊んでいられます。友達と得点を競ったり、協力プレイで盛り上がったりと、童心に帰ったような気持ちで楽しめるのも魅力です。
お出かけ前のチェックポイント!事前予約が安心なスポットも
人気のカフェやビュッフェ、体験型施設などは、予約制のところも多くあります。特に週末や連休、祝日などの混雑しやすい時期は、予約なしで訪れると長時間待つことも。気持ちよく過ごすためにも、事前に公式サイトや予約アプリをチェックして、スムーズに利用できるよう準備しておくのがおすすめです。また、予約時にはキャンセルポリシーや人数の変更方法も確認しておくと安心。友達との予定調整もスムーズに進み、当日はゆったりと楽しむことができます。人気スポットの予約は、早めの手配がポイントですよ。
まとめ|気軽に遊べる場所から非日常体験まで満載!
友達と過ごす時間は、日常のリフレッシュや絆を深める大切なひとときです。遊ぶ場所がなかなか決まらないときも、この記事で紹介した多彩なスポットやアイデアを参考にすれば、きっとピッタリの場所が見つかります。
気軽に訪れるカフェや映画館から、非日常を味わえるテーマパークやユニークな体験施設まで、さまざまな楽しみ方が選べるのも魅力です。季節や気分、友達との関係性に合わせて、今日の予定を決めてみてくださいね。
また、事前予約や混雑状況の確認を忘れずに、スムーズで楽しい時間を過ごせるよう準備しましょう。素敵な思い出がたくさんできますように。